かちゃねこの日記

猫たちと過ごす平凡な日常の1コマ

涼しさがやってきた。

2018年9月2日、日曜日。

 

早朝の室温は25℃を下回っていました。

 

呼吸が楽です。久ぶりの爽やかな朝。

 

 

 

昨日はこども教室にやって来た小学生たちと一緒に、

雨を描きましたが、本日は快晴。

 

f:id:kachaneko:20180902092827j:plain

 

 

 

偶然にも、こども教室の日には教室備品が届きます。

 

 

 

 

 

昨日届いた、

電動ろくろです。

 

f:id:kachaneko:20180902093012j:plain

 

 

 

 

電気陶芸窯です。

 

f:id:kachaneko:20180902093105j:plain

 

 

アトリエ兼教室の設備の規模は極小ですが、

学校の美術室にある備品は揃えたいとの思いで準備しています。

 

 

以前、東京都の目黒区美術館のワークショップに参加した際、

まるで図書館に通うように美術館に足を運んでいるであろう、

こどもたちに出会いました。

 

学校の先生でもなく、近寄りがたい研究者である大人でもなく、こどもたちに寄り添うエデュケーターさんたち(学芸員さん)と楽しそうに過ごす時間。

その時、私もすごく楽しかった記憶があります。

 

 

美術館のようにはいきませんが、こどもたちや美術好きな方が

気軽にやってきては、思い思いに美術を楽しんでいってくれる

町の小さな美術室でありたいと思います。

 

f:id:kachaneko:20180902094523j:plain

 

 

別府時代の大家さんから届いた開業祝のお花です。

ありがとうございます!

先日ご挨拶に伺い、久しぶりの再会を喜びました。

 

温泉に入っていかないかい(・・?のお誘い、

ありがとうございます。

 

さすが湯の町別府です。

 

 

 

 

寄り道した書店で最初に目に留まった本を購入。

 

f:id:kachaneko:20180902094839j:plain

 

やっぱり絵はおもしろい。

そして展覧会は大変だけど、色んな人に出会うことができるから、

また、おもしろい。

人生の中のある地点と、違ったある地点で出会った人が、

ある時間帯に居合わせたりするのです。

 

 

 

別府で作品展をする機会があったら、

大家さんにご案内を出したいです。

 

 

 

 

 

 

昨日の雨では雨漏りはありませんでした。

8月上旬に現在の家の大家さんが、

暑い最中に屋根を修理してくださった。

助かりました!!

 

 

なので、うりちゃん。

雷の音を聞いたからと言って、

すぐに机の下のボウルの中に避難することはないのですよ・・・。

 

f:id:kachaneko:20180902094810j:plain

 

 

 

2018年8月29日(水)残暑、晴れ。

酷暑(異常気象)の8月ももうすぐ終わりに近づき。

 

現在、9月のイベントに向けて、歌詞の背景画を

制作中です。

 

 

こどもたちと一緒に歌う童謡・唱歌

 

「夏の思い出」

「少年時代」

「さんぽ」

ぞうさん

 

 

f:id:kachaneko:20180829151318j:plain

 

 

f:id:kachaneko:20180829151347j:plain

 

f:id:kachaneko:20180829151408j:plain

 

あと、

「カモメの水兵さん」

があった!

 

 

歌詞が前面にくるので、輪郭線を描かずに

全体的にふんわりした印象にしました。

 

 

 

本日は終日制作日。

 

 

 

8月にスタートした自宅美術教室の備品も揃いつつあります。

 

 

幾何形体が先日到着。

版画プレス機は台がないので、まだ段ボールの中です。

 

f:id:kachaneko:20180829151716j:plain

 

 

 

猫たちも暑さに負けじと、過ごしています。

日々お気に入りのクッションにくっついてご機嫌の月ちゃんは

やや風邪気味・・・。

 

 

f:id:kachaneko:20180829152702j:plain

 

 

クッションの位置がだんだんとずれてきました。

もう絵に当たっている。

 

 

f:id:kachaneko:20180829152729j:plain

 

 

 

生徒さん用の椅子は、うりちゃんが占領中。

抜け毛がすごい・・・。

 

 

 

f:id:kachaneko:20180829152846j:plain

 

 

 

アトリエ室内はエアコン控えめなので本日30℃ですが、

そんな中、みろ君は日向ぼっこです。

寒いのか(・・?

 

 

f:id:kachaneko:20180829153009j:plain

 

これは10月くらいの過ごし方では(・・?

 

 

 

秋が待ち遠しいこの頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台風前夜。もも遠方より来る。

本日、もも遠方より届く。

 

f:id:kachaneko:20180822205049j:plain

 

 

福島の友人からの贈り物です。

ありがとう!ありがとう!ありがとう!

残暑で疲弊した体に染み込む果物のパワー。

さっそく頂きました。

 

f:id:kachaneko:20180822205225j:plain

 

 

未だに剥き方がよく分からず、
ピンクのグラデーションを均等に切り分けることができない・・・。

しかしながら、

何度見ても美しい、

何度食べても美味しい川中島の桃です!

 

明日も頑張れそうです。

 

 

 

 

 

 

夏休み期間、こども教室に来ている

小学生が「置き絵」している水彩画を見ていると、

私もだまだやりたいことあるんだぞ~とエネルギーのような

闘争心のようなものが、ふつふつと湧いてきます。

 

 

f:id:kachaneko:20180822210133j:plain

 

 

あと70年生きられたら、あちらにもこちらにも

出かけて行って、色んなことができるぞ。

 

しかし、

あと70年が十分にあった子ども時代は、学校とか、家族だとかと一緒に回っているから、それなりに忙しかった。

 

これから70年生きる可能性は0%ではないでしょうけど、

多分、体力の限界がある。

 

気が付いたらやりたいことや、やれることを

取捨選択しないと手に負えない状態になっている(・・?

しかし、どれも諦めたくないな~~~

 

案外、漠然とでも、願っていることは、「気づいたら叶っている」

というのが私の経験からは言えるのですが、

頭の中のイメージが実現していく過程には、時間がかかるものがあったり、

今すぐ善は急げタイプがあったり、いろいろだろうと思います。

 

「~したい」を考えることをやめないでおこう。

そういう意味では、

絵画制作はイメージを現実にしていく積み重ねのようなもの。

古来からのやり方ですが、古来からのやり方だけに、

人間にとって、きっと魅力が尽きることがありません。

 

 

 

 

 

ただ今40歳。

日本人の平均寿命から換算して、ほぼ折り返し地点に来ていますが、

まだまだ先は長いぞと考えることにしました。

 

 

f:id:kachaneko:20180822211827j:plain

 

 

猫に学ぶことが多い日が多いこの頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

涼しくなった!

昨日、急に涼しい空気が。

気温は33℃くらいまで上がったものの、

一日を通して湿度が50%程度で過ごしやすかったな~。

 

早くも秋めいている感じがしましたが、期待しすぎでしょうか(・・?

 

 

 

 

引き潮と日の入り時刻が重なるこの時期。

夕方17時ころから真玉海岸へ。

海に沈む夕日がきれいなことで知られています。

 

 

 

f:id:kachaneko:20180818064930j:plain

 

 

 

 

想像以上の人出に驚くも、みんなこれを眺めに来たんだな、

と納得。

 

 

 

f:id:kachaneko:20180818065056j:plain

 

 

 

 

 

太陽が沈んでいく様子を感じることができました。

 

 

 

 

 

f:id:kachaneko:20180818065249j:plain

 

 

 

 

f:id:kachaneko:20180818065442j:plain

 

 

 

潮が引いている砂浜には、

取り残されたワタリガニの子どもが。

 

怒っています。

 

 

f:id:kachaneko:20180818065512j:plain

 

 

 

小さいけどワタリガニ

 

 

 

f:id:kachaneko:20180818065611j:plain

 

 

 

足の速い、違う種類のカニも。

 

 

 

f:id:kachaneko:20180818065726j:plain

 

 

 

海の近くで育ったのですが、久しぶりに磯の観察。

ひたすら下を見て歩く。

 

 

クラゲとか、エイの子どもとか、貝殻とか、動物の骨とか。

風景の美しさもさることながら、砂の上の生き物の世界に見入ってしまいました。

 

 

 

 

いつもは写真で見るだけの縞模様の遠浅の浜の上を歩いてみたら、

色んな発見があった。

 

 

 

 

控えめに興奮しつつ、

自宅に帰って制作中の油彩画を見てみる。

 

 

 

 

 

f:id:kachaneko:20180818065821j:plain

 

 

 

「んなもん、絵にできんのか(・・?」って、猫たちに鉛筆を転がされながら、

「そこは自由でしょっ」て、自分に言い聞かせる。

 

 

 

f:id:kachaneko:20180818070527j:plain

 

 

 

鉛筆返せー!

 

 

 

 

 

円座も返してね!

 

 

 

f:id:kachaneko:20180818070602j:plain

 

 

 

 

 

画集もです!

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kachaneko:20180818070644j:plain

 

 

 

 

 

パソコンの不具合で、画像が縮小できなくなっていますが・・・。

 

 

 

芸術の秋は近い。手仕事せにゃ。

 

猫とお盆。

やや、若干、微妙に、朝方だけ、

涼しい気がした日もありますが、

やはり

 

まだまだ酷暑です。

 

 

先週、2018年8月8日に開業届を税務署に提出。

美術教室アトリエアルテは、「書類上」もスタートとなりました。

8月8日、末広がりの昼下がり。

開業届け提出渋滞を警戒していた私たちでしたが、

すんなり書類を提出することができました。

 

開業時期が年度の真ん中らへんって・・・

あまりいらっしゃらないのか(・・?

 

よいでしょう。よいでしょう。

なんとかなるでしょう。

 

今年は画業と宣伝と副業で頑張るしかないど。

 

 

 

そして今年もお盆がやってきた。

ご先祖様への報告も無事に終えることができました。

 

 

 

しかしながら、

夫婦ふたりの美術教室は、常に意見が2方向しかありませんし、

ホームページとか、スケジュールとか、設備投資とか、

返ってなかなか進みません・・・。

 

これまで勤めていた「学校」という所は、

会議があって、毎年の型もありますし、決まり(法律)があります。

何よりも多くの人が関わっており、多様な意見が聞けるわけで。

 

個人事業の難しいところは、全て自分たちで決定し、実行しなくては

ならないというところでしょうか。

もちろん管理職ありませんから責任も自分たちがとることになります。

そして、経理も・・・。

 

慣れない業務に途方に暮れていても仕方ないので、

簿記を勉強することにしました。

 

 

数字が苦手な文科系人間にとってはまさかの分野です。

ここへ来て、

実家の父ちゃんが毎日面倒臭そうにやっていた「帳簿」というやつと

私が向き合うことになるとは・・・。

 

 

 

人生ままならない。

 

やることやったら、

あとは神様仏様と猫頼みか(・・?

 

 

 

 

つきちゃん、頼んだど。

 

f:id:kachaneko:20180814115700j:plain

 

 

 

 

 

 

うりちゃん、頼んだど。

 

 

f:id:kachaneko:20180814120736j:plain

 

 

 

 

 

みろくん、頼んだど。

 

 

f:id:kachaneko:20180814120450j:plain

 

 

パソコンの調子が良くないので、ここらへんで・・・。

 

本日も、猫の皆さんは寝ておりま~す。

 

 

 

立秋の日に思ふ。

8月7日(火)立秋。

暦は確か(・・?

字面を見て、無理やり妄想を膨らませたとしても、

まったく秋の気配はしません。

 

 

昨日、今日と、

酷暑です・・・・・・。

 

 

 

日曜日に「ともスイカを抱えて遠方より来る。」

日田産スイカに皆で舌鼓。

生き返りますわ!ありがとー!

 

f:id:kachaneko:20180807143348j:plain

 

色がとっても鮮やかなスイカでした。

もちろん甘くて、サイコー!

 

居合わせた大家さんとも和やかに語らい、

にぎやかな休日を過ごすことができました。

 

 

 

今週は、

美術教室の「教室構え」も進みます。

 

 

f:id:kachaneko:20180807143826j:plain

 

 

 

そしてついに。

教室にお問い合わせも頂き、うれしい限りです。

 

 

f:id:kachaneko:20180807143927j:plain

 

 

きっと、若宮様のおかげです。

 

 

 

 

 

 

アトリエでは、

猫モデルたちが入れ代わり立ち代わりのポーズ(・・?

 

 

f:id:kachaneko:20180807144203j:plain

 

 

 

 

f:id:kachaneko:20180807144341j:plain

 

 

エアコンの効いたアトリエで充電中の2匹です。

 

 

f:id:kachaneko:20180807144420j:plain

 

 

 

 

末っ子のつきちゃんに関しては、エアコンのない隣部屋で、

モフモフキャットタワー1階部分で爆睡するという、

見るだけで汗が噴き出すような有様ですが、

本人は至って元気なのであります・・・。

 

 

 

涼しくなったら、藍染めのワークショップをやろうと思います。

「夏の間に頑張ってくれた白いTシャツや手ぬぐいを、青色に染めよう!」

 

 

秋が待ち遠しいです。

 

 

 

 

 

8月1日のおみくじDAY!

 

早くも8月に突入です。

 

今日は、引っ越しから3カ月経過し、

無事に過ごせていることの感謝と、これからの無事を祈願に、

若宮様にお参りしてきました。

 

 

f:id:kachaneko:20180801214428j:plain

 

 

静かな参道は涼しくて、神聖な気持ちになりました。

もっと早くお参り来られたら良かったのですが・・・。

 

 

紫陽花が美しい参道なのだそうです。

そしてたくさんの石造物があった。

 

 

 

 

 

木陰に佇む狛犬は、初めてお見掛けする子連れ狛犬!!!

 

 

 

f:id:kachaneko:20180801214807j:plain

 

この暑いのに、

母ちゃん(・・?父ちゃん(・・?は大変だ。

だけど笑顔です。

 

 

 

 

境内の入り口には県指定有形文化財の石橋が。

とても古いもののようです。

 

f:id:kachaneko:20180801214953j:plain

 

 

 

石橋の下の御池の中には天邪鬼が!

背中に重石を乗せられて、何か願っているようです。

 

 

f:id:kachaneko:20180801215132j:plain

 

 

 

素直に生きるって昔から難しいのね。

 

 

 

f:id:kachaneko:20180801215249j:plain

 

 

 

 

そしてさらに、

境内の建物に施された立体的な獅子のデザイン、板に噛みついてます。

くるくるしたアーチの先端はエキゾチック。

 

 

先日のお化け屋敷の入り口デザインも、もう少し古風なのもありだったかも。

 

古今東西、日々、学ぶことが多いなぁ・・・

 

f:id:kachaneko:20180801215430j:plain

 

 

 

 

 

お社をお守りする2体の狛犬にはしめ縄が掛けられている。

今も、石造物への信仰がしっかりと生きている証。

リボンみたいで、ちょっとかわいい。

 

 

f:id:kachaneko:20180801215917j:plain

 

 

 

帰り際に引いたおみくじは大吉でした。

「焦らず、思い迷わず、本分に取り組んでいれば、

必ず願い叶う!」とありました。

若宮様に感謝です。

 

 

 

 

八月は末広がり。

今月の良いご縁と無事を祈って、実家経由で夜に帰宅。

 

 

 

 

 

 

明日に備えて昼間から寝ている充電ねこたちと一緒に、

おやすみなさい。

 

f:id:kachaneko:20180801220302j:plain