かちゃねこの日記

猫たちと過ごす平凡な日常の1コマ

地元商店街「昭和の町」にて路上ライブの今夜。

f:id:kachaneko:20190427210602j:plain



昨年より、

ボランティアグループ「音むすび」メンバーとして

活動させて頂いています。

 

 

 

「音むすび」は童謡唱歌を演奏する音楽愛好家グループ。

民話紙芝居も上演します。

 

 

 

今日は昭和の町ゆうどき市(平成最後の!)にて、

ゆうどきコンサートに参加してきました。

 

 


朝から大急ぎで音むすび看板を製作!

f:id:kachaneko:20190427210937j:plain

 

 

 

「これ、何のグループですか?」って尋ねられることが多かったので、

看板設置を考案。

 

だけど、

なかなか製作時間を確保できないまま、

まさかのライブ当日を迎え・・・。

 

とりあえずの完成が、集合時間30分前。

 

 

完成度はともかく、

何とかなったとする・・・。

 

 

 

f:id:kachaneko:20190427211512j:plain

 

 

 

 

 

明日は、持ち運び便利な取っ手を付けよう!

現在進行形の「音むすび」です。

 

 

 

 

 

海に夕日が沈んでいく~2019年4月20日土曜日の夕方~

f:id:kachaneko:20190420195131j:plain

 

 

 

夕方4時過ぎにこども美術教室を終え、

早めの夕食を済ませてから真玉海岸へ車を走らせる。

 

 

 

間に合った。

 

 

 

f:id:kachaneko:20190420195306j:plain

 

 

 

 

大分県で唯一、海に夕日が沈むことで

知られている場所だけあって、すでに多くの人出がありました。

 

 

 

f:id:kachaneko:20190420195444j:plain

 

 

 

今日はいつもとは違った高台からの眺めを満喫。

 

 

 

 

日中は気温の上がった一日でしたが、

さすがに夕方は肌寒く感じられ・・・

f:id:kachaneko:20190420195545j:plain

 

 

 

 

それでも、ゆっくりと暮れていく夕方の時間を海岸で過ごす。

これはとても贅沢です。

 

 

 

 

カメラに映った夕日がふたつ。

 

 

f:id:kachaneko:20190420195801j:plain

 

 

これもまた贅沢。

 

日頃の気忙しさが、幻のように感じられて。

いまここにいる自分と、いまここで流れている時間が

今はすべてなのだ。

 

そしてまた、明日がやってくる。

 

 

 

新しい明日の太陽に出会うことができること。

そのことの重要性を考えてみる。

 

 

 

また一日を生きることができるのだ。

 

 

 

夕日からのメッセージ。

 

 

 

 

はじめての「狂言」

今日は午後から中津市へお出かけ。

 

以前より楽しみにしていた野村萬斎さんの狂言の舞台鑑賞の日!

20代の頃は演劇の舞台鑑賞の機会を頻繁にに求めていたなと。

今思えば・・・の感覚で、久しぶりになってしまった

舞台鑑賞というものにゆるりと浸ってきました。

 

 

そして、

狂言」を観るのは初めてです。

 

 

 

 

背筋の伸びた萬斎さんの姿と、独特な声色、

ユーモアたっぷりの狂言解説に時間を忘れる。

やはり素敵です。

 

 

 

その道のプロフェッショナルな方に特有の、

おちゃめな、気さくな、すべてがフラットになってしまうような

上質な雰囲気。

決して権威的ではなく、

温かで、柔和な。

しかし、すぅっと筋の通っている。

 

シンプルな姿勢の良さというか。

 

 

 

素敵です。

 

 

 

 

舞台芸術

異空間。

おもしろい。

忘れていたこの感覚。また出かけよう!

 

 

 

 

 

帰り道に、宇佐神宮で夕桜を鑑賞。

 

f:id:kachaneko:20190406221308j:plain

 

 

 

これまた美しく。

 

 

 

f:id:kachaneko:20190406221355j:plain

 

 

 

呉橋ポストもかわいらしく。

 

 

 

f:id:kachaneko:20190406221453j:plain

 

 

平成最後の宇佐神宮の夕桜を眺めることができて、

大変満足なのでありました。

 

 

f:id:kachaneko:20190406221618j:plain

 

 

 

 

野外スケッチで大切なことを思い出す。

今日は午前中に教室を終えて、

夕方になって久々にスケッチへ出かけました。

 

 

 

行き先は富貴寺です。

 

 

 

f:id:kachaneko:20190403190248j:plain

 

 

 

ちなみに九州最古の木造建築物で、

国宝に指定されています。

 

 

 

 

入り口では石造物の数々がお出迎え。

 

f:id:kachaneko:20190403185928j:plain

 

 

 

ころころとかわいい。

石、石、石。

 

 

f:id:kachaneko:20190403190110j:plain

 

 

 

小さな仁王様は新築の別棟におられたり。

 

 

 

f:id:kachaneko:20190403190438j:plain

 

 

 

f:id:kachaneko:20190403190620j:plain

 

 

旦那も楽しんだ様子。

どや(・・?

f:id:kachaneko:20190403190649j:plain

 

 

どや(・・?

f:id:kachaneko:20190403190718j:plain

 

 

f:id:kachaneko:20190403190750j:plain

 

 

 

外の空気を吸いながら、

鳥の声を聴き、

まだ冷たい風に吹かれ、

鉛筆を無心で動かしている時の心地よさ。

 

 

絵を描く。

 

ただそれだけのこと。

なんともしあわせ。

忘れていたかも、と思ふ。

 

 

 

 

帰宅後、いそいそと

教室の看板を作り直す。

 

 

 

f:id:kachaneko:20190403191214j:plain

 

 

だるまの箸置きもつくる。つくる。

美術教室と絵は一心同体なり。

 

 

手書き地図納品完了!!!

 前回のブログを更新してからかれこれ2カ月以上が経過しまして、

昨日やっと手書き地図の納品が終わりました(^-^)

 

(慌てて納品に出掛けたため完成品の記録撮影を忘れた・・・。)

 

 

f:id:kachaneko:20190401201446j:plain

 

 

 

 

現地取材とインターネット検索を繰り返し、

トンネルと道路と地形の関係を何度も考察。

 

絵画制作とは一味違った苦労があったものの、

良い経験をさせて頂きました。

 

 

 

 

そして、

手書き地図と同時進行していたのが、「だるま制作」

 

 

今年の初めに鬼だるま制作を誓ってから、

やはりかれこれ時間は過ぎ・・・。

 

f:id:kachaneko:20190401201914j:plain

 

 

 

 

現在、3体の鬼だるまトリオが完成しています。

(猫だるまと別府だるま鈴と一緒に記念撮影の鬼だるまトリオ↓)

 

f:id:kachaneko:20190401202122j:plain

 

 

 

 

3月3日に岩戸寺を訪れ、モデルになった鬼面と対面。

 

 

 

f:id:kachaneko:20190401202159j:plain

 

 

 

この日は、

鬼面と記念撮影をさせて頂いて、ご住職のお母さんとしばらくの歓談。

 

 

 

 

f:id:kachaneko:20190401202238j:plain

 


結局、鬼だるまトリオをそのまま岩戸寺に預けて帰ったあの日から、
かれこれ1カ月・・・。

 

 

 

 

本日、いつものようにアポイントなしにお迎えに出掛けましたが、

やはりご住職不在だったため、

鬼だるまたちはまだ岩戸寺にいます・・・。

 

しかしながら、ラッキーなことに今日4月1日の岩戸寺は花盛りでした。

 

 

f:id:kachaneko:20190401203006j:plain

 

 

f:id:kachaneko:20190401203141j:plain

 

椿

f:id:kachaneko:20190401203216j:plain

 

 

 

 

そして、変わらず今日も美しい国東塔。

 

f:id:kachaneko:20190401203307j:plain

 

 

 

ここに流れている空気と時間は本当に美しい。

 

 

 

早くも1年の4分の一が終わっていること。

慌ただしい日々が嘘のよう。

 

国東半島に住んでいることの幸せを感じるひと時でありました。

 

 

手書き地図を頼りにドライブ!

本日快晴!

現在製作中の手書き地図を携えて、

国道213号線を豊後高田市内から国東半島を東向きに移動しました。

 

 

自分の描いた地図を辿るのは予想以上におもしろい。

 

 

まずは、以前より訪れてみたかった香々地町の別宮八幡社へ。

 

 

 

 

 

f:id:kachaneko:20190127222736j:plain

 

 

 

f:id:kachaneko:20190127222934j:plain

 

 

 

 

f:id:kachaneko:20190127223152j:plain

 

立派な楼門には、見事な木彫が!

 

 

 

 

f:id:kachaneko:20190127222622j:plain

 

 

f:id:kachaneko:20190127222012j:plain

 

 

f:id:kachaneko:20190127223303j:plain

 

 

 

f:id:kachaneko:20190127223342j:plain

 

 

 

f:id:kachaneko:20190127223416j:plain

 

 

 

境内の大きなご神木。

 

 

f:id:kachaneko:20190127223506j:plain

漂う空気の気品に時間を忘れそうになりました。

 

 

 

 

 

 

 

その後、手書き地図上にはまだない、

「馬の背」というトンボロ現象がみられる場所へ。

 

 

 

f:id:kachaneko:20190127223615j:plain

 

 

巡回中のお巡りさんに、

「滿汐になってきているから、帰れんようにならんよう気を付けてな~」と

声をかけて頂く。

 

 

 

 

f:id:kachaneko:20190127223947j:plain

 

 

 

もちろん島について、すぐに引き返しました。

 

 

 

 

f:id:kachaneko:20190127224030j:plain

 

 

 

国東半島にこんな場所があったとは!

大人もはしゃぐトンボロ現象でした。

 

 

 

 

帰宅後は定例の「だるま研究会」。

 

 

 

来月開催される修正鬼会のお面を模した

張り子だるまがひとつだけ完成しました。

 

 

f:id:kachaneko:20190127224338j:plain

 

 

 

まだまだ進化中です・・・

 

 

f:id:kachaneko:20190127224419j:plain

 

 

 

パスワードが入った!!!2019年1月12日(土)

なんと久しぶりの更新。

 

 

 

パスワードを見失って新しい年に突入してしまいました。

・・・・・・・・。

 

 

 

現在、ご当地だるまの研究中。

 

 

f:id:kachaneko:20190112231330j:plain

 

 

張り子にチャレンジしました。

国東半島の石を型取りした夫婦だるまです。

 

f:id:kachaneko:20190112231503j:plain



 

父母の結婚記念日用に製作の品。

 

石は海岸に返却しますm(__)m

お世話になりました。