2022年の大晦日♨✨
2022年12月31日㈯
一気に大晦日!!!
紅白を観ながら更新しています💻💦
相変わらずさほど調子のよくないPC…
がんばれPC(`・ω・´)b
居間には猫のメンバーたちが
寛いでいます。
モフモフ黒猫のぽぽさん、
今日は撮影成功や📷✨
天井近くの障子をぶち破ってかれこれ数カ月が経過。
今では当たり前の光景となった、
猫道。
結局
潔く障子を撤廃した2022年✨
これでいいのだ。
振り返れば、
激動の一年でした。
何よりも誕生日の翌日にロシアがウクライナに侵攻。
驚きに驚いた2月の下旬から
未だ戦争が続いている2022年。
21世紀とは思えない人類の有様。
私生活はといえば、
2021年年度末に思いがけず中学校勤務が一旦途切れた後の、
一念発起して教員採用試験5年振り8回目受験からの、
3次試験までこぎ着けた頃に、
念願だったけれどこれまで一度も機会のなかった、
初めての高校非常勤講師勤務開始。
誰の言葉か知らないけど
「チャンスはピンチの顔をしてやってくる」
とは、このことだと思いました。
初めてといえば、
3回目の案山子コンクール出品のための初めての俵づくり。
※案山子七福神のひとり、大黒天が乗るための俵
さらに生まれて初めて「円周率=3.14」を活用して、
こも(むしろ)の長さから桟俵(俵の蓋部分)の直径を算出。
円周率が生活の中で生きるとは( ゚Д゚)
感動✨
さらにさらに、
農家さんから頂いた俵の材料の藁を使って
初めての正月飾り(注連縄)作り。
縄ないはi一度体験したことがあったけれど、
まさか45歳を目前にして注連飾りが作れるようになるとは。
早いのか、遅いのか、
分からないのだけれど。
あれこれ挑戦することができた2022年だったと
振り返っています。
様々な状況にも心折れず、
今夜も細く長い年越しそばを頂くことができました。
来年は
豊後高田流手打ち蕎麦初段の腕を生かして
自宅で手打ち年越しそばを頂きたい(^^)
(^^)
あと、FP3級資格を取得したい。
これ絶対。
絵画制作は、
テンペラ画を学びたい🎨
体力増強よりは柔軟性を高めたい。
計画をしたり、
願望を言葉にした時点でほぼ実現可能。
一歩一歩
なんとかなるさ✨ね
以上
888文字
10月のはじまり🍁
2022年10月1日㈯☀
あっという間に今年も残すところ3ヶ月( ゚Д゚)💦
しばらく、かちゃねこブログを更新する余裕なく、
最後に更新したのが8月中旬・・・
あれからかれこれ・・・
いろいろな事があり、
無事に10月にたどり着けていることに感謝です。
神様、仏様、猫たちを含めた周囲の皆さま、
本当に感謝ですm(__)m
新しい学校での非常勤講師としての勤務も
1ケ月を過ぎました。
半年ぶりの学校現場、
その上初めての高校勤務は初日はどきどきでしたが、
お陰様で無事に遠距離通勤できています。
5年振り8回目の教員採用試験も(甲子園出場校みたいな響きだな~)
無事に3次試験にたどり着き、
9月25日の面接を終え、後は野となれ山となれで、
結果を待つのみです。
当然緊張したけれど、
帰宅したら自宅のこども美術教室が待っているから、
とにかく無事に行き帰りすることのみに集中した3次試験でした・・・
自分のことでバタバタしている間に、
母の白内障手術やら、
台風で吹き飛んだ屋根の一部補修やら、
旦那の整形外科巡りやら、
その他にもいろんなことがあって・・・
昨日は、
毎年恒例のけんしん美術展出品のために、
画材やさんに搬入をお願いしに行き、
台風で延期していた別府霊園のお墓参りを済ませ、
今日からはこれまた毎年恒例の
かかしコンクール展示作品制作に突中なのですが、
恒例行事に取り組めるのは当たり前ではないとしみじみ。
今の命がある幸運と与えられたチャンスを噛み締めつつ、
久し振りに開いた📚からのインスピレーションに期待✨
購入していた「藁の力」に目を通しています👀
大黒様の小道具、
初めての「俵」を作ってみよう!
ということで、
明日は、隣町の伯母のところに藁を貰いにいきます。
俵ってどうやってつくるんじゃ(・・?
を、研究しようの1週間になりそうです。
取り急ぎ近況を記述( ..)φメモメモ
こつこつ🎨準備
2022年8月4日㈭☀
週末の準備🎨
来年の準備🐇
週末の準備🎨
まさかの準備❔