かちゃねこの日記

猫たちと過ごす平凡な日常の1コマ

つきちゃん特集。

つきちゃんが我が家にきて1年が過ぎました。

昨年の6月下旬、当時住んでいた家の近所の路地裏で、

瀕死のつきちゃんに遭遇。

保護→病院へ搬送→養生→元気になる→大きくなる→現在に至る。

 

 

f:id:kachaneko:20180712210050j:plain

 

 

 

 

毎日よく食べ、よく眠る。

最近は、爪をひっかけて下駄箱の引き戸を開けられるようになりました。

先輩猫たちと一緒にかくれんぼするのが流行っています。

 

 

f:id:kachaneko:20180712210135j:plain

 

 

 

 

 

そしてすっかり立派なモデル猫?に成長しました。

 

f:id:kachaneko:20180712210237j:plain

 

 

 

 

先輩猫たちも喜んでいるはず。

 

f:id:kachaneko:20180712210404j:plain

 

 

 

 

 

 

今日も暑かったーーーと、

あちこちに散らばる猫隊のみなさん・・・。

 

f:id:kachaneko:20180712210521j:plain

 

 

 

 

 

 

 

人間隊は、数年前に制作した紙芝居を塗りなおした本日。

 

f:id:kachaneko:20180712210638j:plain

 

 

月末の納涼イベントで披露しま~す。

確か、今日は七夕。

昨日の雨はさすがにひどかった。

別府市内からの帰り道、国道10号線には若干の土砂が流出、

車のワイパーフル稼働、どの川も満水まで1m程に見えました・・・。

 

 

 

 

日暮れ前、自宅に最も近い桂川も水位たぷたぷでした。

 

 

 

市内全域に避難勧告が出される中、

我が家は猫3匹、人間2人の家族構成のため、

これまで決壊したことがないらしい桂川を信じて、自宅待機の決断。

 

 

 

 

朝アトリエに行くと、寝室から自主避難した?みろ君を発見。

 

 

f:id:kachaneko:20180707090858j:plain

浸水無し。無事です。

 

 

 

 

 

 

ご飯をねだるうりちゃんもアトリエで確認。

 

f:id:kachaneko:20180707091212j:plain

いつもより古傷の右目に目やにが出ていて煩わしそうですが、

元気です。

 

 

 

 

 

つきちゃんは、寒かったのか、

一晩中布団の中にいました。

 

f:id:kachaneko:20180707091540j:plain

 

 

 

 

 

 

ペットと一緒の避難計画をもっと綿密に練っておかなくては。

 別府の地震で屋外駐車場に避難した際は、まだみろ君だけだったので。

 

 

 

 

 

 

恐らく、避難所では人もペットもこんな格好では寛げない・・・。

 

 

 

f:id:kachaneko:20180707091744j:plain

 

 

 

トイレやご飯タイムも、さぁどうする?ってなる。

我が家は災害の種類によって、

車中泊のための避難場所ピックアップをしておく必要があると実感。

 

 

 

 

 

次は台風に備えよう。

警戒するは、雨漏りです。

 

 

 

 

 

 

 

雨、ねこ、紙芝居の準備とお中元。

毎日よく降ります。

 

また太平洋上には台風が発生した様子。

 

また来るのか・・・。

 

 

 

 

f:id:kachaneko:20180706105242j:plain

 

 

 

 

 

 

やる気の出ない梅雨時期のアトリエの机上は、

猫の通り道となったり。

 

f:id:kachaneko:20180706105407j:plain

 

 

 

 

物見やぐらとなったり。

 

f:id:kachaneko:20180706105545j:plain

 

 

 

 

お昼寝スペースとなったり。

 

f:id:kachaneko:20180706105657j:plain

(もしかして擬態してますか?)

 

 

 

 

 

 

猫の手越しに庭を眺めたりして。

 

f:id:kachaneko:20180706105812j:plain

 

 

 

 

そうこうしていると、

家の黒電話がチリリンと鳴って、

ついに絵画教室第1号生徒さんからの

受講申し込みの連絡か?(本日午後から別府市内公民館で教室日)

と期待して出てみると・・・

 

 

 

クロネコヤマトさんからの自宅確認の電話でした。

 

 

f:id:kachaneko:20180706105944j:plain

 

間もなく、妹夫婦からお中元が届きました。

さっそくお昼に頂きます!ありがとうございます。

明太子は疲れに効くらしい・・・。

引っ越しで消耗した疲れに効果てきめんかも。

 

 

 

 

そして、本日の我が家のクロネコさんはというと。

 

 

f:id:kachaneko:20180706110302j:plain

 

一昨日から粗相を繰り返し、

度重なる注意にも、全くの知らぬ顔で、現在爆睡中です。

梅雨時期の布団への粗相は堪えます・・・。

なぜ??

 

 

 

 

さあ、明太子を食べて、公民館へいざ出発。

 

猫の受難。

本日。

ふと、気が付くと。

 

 

猫の手(前足)が膨らんでいる。

いや、腫れている!

反対側の倍以上の大きさになっている。

 

 

 

うりちゃん、どうした???

 

 

f:id:kachaneko:20180628183657j:plain

 

 

家に居るときは頻繁に猫にちょっかいを出して

体を触るのですが、さっきまでそんなだったかーい?

と慌てました。

 

 

今日は暑いし、手が腫れるなんて、内臓疾患由来の

急病かも!あたふたしていると、

 

 

 

別室にいた

つきちゃんあんたもかーい!!!

 

 

 

f:id:kachaneko:20180628183616j:plain

 

 

 

f:id:kachaneko:20180628184117j:plain

 

 

 

 

2匹同時に急病とは、妙だ・・・不自然だ、

もしかして、虫か?

と思い室内を捜索。

すると、

あしなが蜂が網戸に向かってブンブンしていました・・・。

かなり慌てている様子。(すぐさま出て行ってもらいました。)

 

 

 

 

推測するに、

2匹で猫パンチ食らわせて反撃されたんだね。

 

 

 

そして、

 

 

 

みろ君、あんたは参加しなかったんだね。

 

f:id:kachaneko:20180628184356j:plain

 

 

 

 

2匹は腫れ以外は不調ないようなので、

様子見しています。

 

 

 

引っ越してきて、初の虫被害。

程良く生物多様性を感じられる暮らしに、

油断していました・・・。

 

 

自然は甘くなかった。

 

 

 

 

 

 

見渡す限りの田んぼ。いろいろ。

昨日、実家の帰り道。

山越え路の集落にある棚田です。

 

 

f:id:kachaneko:20180626084832j:plain

 

 

 

 

お天気も良く、通りすがりの好奇心が刺激され。

車から降りて田んぼの中を覗き込むと、

オタマジャクシがたくさん泳いでいました。

 

 

 

f:id:kachaneko:20180626085013j:plain

 

 

 

久しぶりに、オタマジャクシを触った。

元気に育てよ!たくさんの君たち。

 

 

 

f:id:kachaneko:20180626085251j:plain

 

 

 

 

そして、こちら↓の写真はまだまだ山を下ったところにある

田んぼ。

どちらかというと平野です。

 

 

f:id:kachaneko:20180626085503j:plain

 

 

 

トラクターも複数台走っていた。

広々とした田んぼ。

 

 

f:id:kachaneko:20180626085703j:plain

 

 

 

田んぼの風景には懐かしさを感じます。

海外の人から見たら東洋的な風景として映るのかな。

 

 

 

 

 

そして今が見ごろの紫陽花の花。

 

 

f:id:kachaneko:20180626085835j:plain

 

 

 

 

 

f:id:kachaneko:20180626090108j:plain

 

 

 

田んぼにもいろいろな形がありますが、

紫陽花にもいろいろと種類があるものだ。

 

 

 

f:id:kachaneko:20180626090149j:plain

 

 

 

 

 

 

家に帰ると、

猫にもいろいろと種類があることを実感。

 

 

 

 

梅雨時期の虫パトロール

室内のレイアウト変更チェックに余念のない猫だとか。

 

 

f:id:kachaneko:20180626090728j:plain

 

 

 

 

ただ気取っているように見える猫とか。

 

 

 

f:id:kachaneko:20180626090844j:plain

 

 

 

お気に入りの場所は絶対に譲らない(辺鄙なところ過ぎて気づかれない)

猫だとか。

時々捜索対象になることも・・・。

 

 

 

f:id:kachaneko:20180626091035j:plain

 

 

 

 

身近な生物多様性について

考えさせられる梅雨の季節です。

 

 

 

 

 

そして、

早くも果実酒が完成。

今回は洋酒ベースにしてみました。

 

 

 

 

左「ブランデー梅酒」、右「ラム梅酒」

f:id:kachaneko:20180626091615j:plain

 

 

 

完熟して、落下した梅で作ったので、

見栄えはいまいちですが、お味はまずまずです。

 

 

 

梅雨の楽しみ方いろいろです。

 

美術教室開講の準備が始動。

こないだの日曜日に御田植祭に参加して、

気持ちに一区切り付いた感があります。

 

 

 

いよいよ、7月8日(日)の美術教室開講に向けて、

準備が整ってきました。

(一般的には、始まった・・・?くらいかもしれません。)

さすがに当初開講目標にしていた、

5月22日(ゴーにゃんにゃん)スタートは無理でした。

 

 

 

 

自宅教室の他に、

公民館自主講座開講のための準備も進めています。

領収証用のスタンプもできました。

 

 

まずは、「絵の教室~アクリル画~」から募集を始めたいと思います。

 

 

 

f:id:kachaneko:20180613103825j:plain

 

 

 

 

 

4月末に引っ越してからの2カ月間、

いろいろと考えて、悩んでもきましたが、
実行可能なことから始めよう!ということで、

自宅兼アトリエにて小さな美術教室を開講です。

 時間はかかると思いますが、

事始めは希望を持って、やろうとすることをコツコツ続ける以外ありません。

 

 

 

ちなみに、別府市内では第1回公民教室を

6月1日に行いましたが、まだ生徒さんは0です。

気長に募集します・・・。

公民館教室は3館で生徒募集し、1館20名が目標!

 

 

 

フライヤーも改良し続け、新しいバージョンがほぼ完成。

第1号生徒さんとして来られる方は、どのような方なのか。

出会いを待つばかりであります。

 

 

 

生徒さん募集期間中の現在は、

自分たちの過去の仕事を振り返る良い機会です。

 

 

 

 

2014年、「時の祭り」というイベントで講演した紙芝居↓

「国東鬼草子・鬼の石段」と「かっぱの恩返し」

 

舞台装置は父作、演者は母という、

家庭内手工業の紙芝居。

 

f:id:kachaneko:20180613103052j:plain

 

 

 

 

この紙芝居よりさらに前に制作して、

絵本の公募展に募集した「スキーにのって」↓

結果はボツでしたが、結構気に入っています。

改めて見てみると、なんだか紙芝居っぽい。

 

 

f:id:kachaneko:20180613103302j:plain

これは、

実家の柴犬ねねちゃんがモデルの小さな冒険ストーリー。
サンタクロースの書斎の明かりが電灯になっている・・・。
・・・電気来てる設定か。もっとエコな感じにすればよかった。

 

 

 

 

公民館やお寺や神社などのお祭りで、紙芝居講演ができるといいな。

具体的な目標設定の他にも、ぼんやりと思いは膨らみます。

 

  

 

 

どうせすぐにははかどらんやろ~?と、

のんびりと丸まって過ごしていたら、

あっという間に事が進んでいた!とならぬよう、

準備と心構えは必要です。

 

 

 

 

f:id:kachaneko:20180613104023j:plain

 

 

 

 

気が付けば、

日は暮れるし夜も明ける・・・。

梅雨の晴れ間が有難いこの頃です。

 

 

 

 

 

 

田植えの神事。

2018年6月10日(日)

 

田染の荘小崎の御田植祭に初参加しました。

 

 

 

f:id:kachaneko:20180610212516j:plain

 

 

行事が始まる直前まで雨が降っていたのですが、

田植えが始まる時間にはほぼ止んでいました。

 

 

f:id:kachaneko:20180610212723j:plain

 

 

 

 

 

f:id:kachaneko:20180610212804j:plain

 

 

 

 

 

f:id:kachaneko:20180610212846j:plain

 

 

800年前と現在が入り混じる景観です。

 

 

f:id:kachaneko:20180610212927j:plain

 

 

私の遺伝子が懐かしい、と言っているような気がしました。

 

 

f:id:kachaneko:20180610213002j:plain

 

 

小雨が降っても背中の蓑は暖かく、お借りして良かった。

藁の力です。

 

 

f:id:kachaneko:20180610213040j:plain

 

 

 

 

 

f:id:kachaneko:20180610213122j:plain

 

 

これまでは、カメラとスケッチブックを片手に、

棚田の景観を眺めるだけだったのですが、

眺めていた景観の中に入ると、泥の感じとか、

水嵩とか、田んぼの中から見える風景とか、

とても刺激的でした。

 

 

 

f:id:kachaneko:20180610213154j:plain

 

 

 

10月の収穫が楽しみです。

無事に実りますように。